スタッフインタビュー Staff Interview
CADオペレーター/入社2年目/男性
-
仕事でやりがいを感じるのはどんなところですか?
-
頭を使うところですかね。図面を書いていると「こういう風に設計したいけど、どうしたらいいのか…」と悩む場面があります。決して簡単ではありませんが、だからこそ面白さがあると思います。
自分だけで設計できるようになるには、少なくとも5年は必要だと感じています。
この仕事は奥が深いですが、そのぶん長く続けられる魅力があります。
また、困った時は先輩たちが知恵を貸してくれるので安心してください。
未経験の方でも2週間あれば基本操作、1ヶ月で仕事に必要なスキル、半年ほどで指示書をもとに自分で図面を描けるレベルまで成長できるはずです。 -
職場の雰囲気を教えてください
-
居心地がよくて困るくらい、いい職場です(笑)。
性格の良い方が多く、新人にも優しく接してくれます。
CADオペレーターというと無口な人が多く暗いイメージもありましたが、休憩時間は冗談を言い合い、柔らかい雰囲気が居心地の良さにつながっています。 -
入社して良かったと思うところ、魅力を教えてください
-
従業員に配慮してくれる点が嬉しいです。たとえばご家庭の都合での早退なども相談しやすいです。
少人数の職場だからこその風通しの良さと柔軟さが魅力だと思います。
設計事務/入社4年目/女性
-
設計事務とはどんな仕事をしているのですか?
-
設計事務は、請求書の処理、伝票作成、メール送付、電話・来客対応など幅広い業務を担当します。
CADオペレーターが効率良く作業できるよう、事務面からサポートしています。 -
職場の雰囲気、やりがいを教えてください
-
設計事務として入社したのは私が最初でした。どうすれば効率良くアシスタントできるかをみんなで考え、現在のスタイルを一緒に作りあげることができました。
従業員の意見をしっかり取り入れてくれる柔軟な職場で、新入社員へのフォローも万全です。
困ったことを放置されることは絶対にありません。 -
業務を行う上での仕事量やスケジュールはいかがですか?
-
スケジュールが立てやすい環境です。
事前に相談すれば、有給取得やお休みの希望も柔軟に通ります。子どもの行事や希望休も相談しやすく、「プライベートと仕事の両立」ができる職場だと感じています。
機械設計のやりがい Merit


自分が図面を引いたものが、実際に形となって出来上がった瞬間――それは言葉では言い表せないほどの感動があります。
設計は決して一人で完結するものではなく、製造・加工・組立など多くの仲間と連携しながら、一つの製品を完成させていきます。その過程で生まれる試行錯誤と工夫、そしてチームで成し得た時の達成感は、設計という仕事ならではの醍醐味です。
また、設計業務にはCADソフトを使用するため、日々の作業を通じて自然と設計技術やスキルが磨かれていきます。経験を積むほどに、自分の成長を実感できるのも魅力のひとつです。
求人概要 Job Overview
職種 |
設計・CADオペレーター |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
月給185,000円以上 |
就業場所 |
〒723-0041 広島県三原市和田3丁目2-43 |
経験 |
未経験可 |
学歴 |
高卒以上 |
年齢制限 |
18歳~40歳(相談に応じます) |
免許・資格 |
不問 |
終業時間 |
8:00~17:00(休憩:60分) |
休日・休暇 |
【休日】日曜・祝日他、平均月2回土曜休み(会社カレンダーによる) |
年間休日 |
110日以上 |
待遇 |
|
福利厚生 Benefits
-
※就業期間によって金額は変更有 -
-
-
-
※規定により上限・距離の制約あり -
受動喫煙防止対策あり。(屋内禁煙)