採用情報 Recruit

スタッフインタビュー Staff Interview

CADオペレーター/入社2年目/男性

仕事でやりがいを感じるのはどんなところですか?

頭を使うところですかね。図面を書いていると「こういう風に設計したいけど、どうしたらいいのか…」と悩む場面があります。決して簡単ではありませんが、だからこそ面白さがあると思います。
自分だけで設計できるようになるには、少なくとも5年は必要だと感じています。
この仕事は奥が深いですが、そのぶん長く続けられる魅力があります。
また、困った時は先輩たちが知恵を貸してくれるので安心してください。
未経験の方でも2週間あれば基本操作、1ヶ月で仕事に必要なスキル、半年ほどで指示書をもとに自分で図面を描けるレベルまで成長できるはずです。

職場の雰囲気を教えてください

居心地がよくて困るくらい、いい職場です(笑)。
性格の良い方が多く、新人にも優しく接してくれます。
CADオペレーターというと無口な人が多く暗いイメージもありましたが、休憩時間は冗談を言い合い、柔らかい雰囲気が居心地の良さにつながっています。

入社して良かったと思うところ、魅力を教えてください

従業員に配慮してくれる点が嬉しいです。たとえばご家庭の都合での早退なども相談しやすいです。
少人数の職場だからこその風通しの良さと柔軟さが魅力だと思います。

設計事務/入社4年目/女性

設計事務とはどんな仕事をしているのですか?

設計事務は、請求書の処理、伝票作成、メール送付、電話・来客対応など幅広い業務を担当します。
CADオペレーターが効率良く作業できるよう、事務面からサポートしています。

職場の雰囲気、やりがいを教えてください

設計事務として入社したのは私が最初でした。どうすれば効率良くアシスタントできるかをみんなで考え、現在のスタイルを一緒に作りあげることができました。
従業員の意見をしっかり取り入れてくれる柔軟な職場で、新入社員へのフォローも万全です。
困ったことを放置されることは絶対にありません。

業務を行う上での仕事量やスケジュールはいかがですか?

スケジュールが立てやすい環境です。
事前に相談すれば、有給取得やお休みの希望も柔軟に通ります。子どもの行事や希望休も相談しやすく、「プライベートと仕事の両立」ができる職場だと感じています。

機械設計のやりがい Merit

メリット画像
メリット画像

自分が図面を引いたものが、実際に形となって出来上がった瞬間――それは言葉では言い表せないほどの感動があります。
設計は決して一人で完結するものではなく、製造・加工・組立など多くの仲間と連携しながら、一つの製品を完成させていきます。その過程で生まれる試行錯誤と工夫、そしてチームで成し得た時の達成感は、設計という仕事ならではの醍醐味です。
また、設計業務にはCADソフトを使用するため、日々の作業を通じて自然と設計技術やスキルが磨かれていきます。経験を積むほどに、自分の成長を実感できるのも魅力のひとつです。

求人概要 Job Overview

職種

設計・CADオペレーター

雇用形態

正社員

給与

月給185,000円以上
試用期間6カ月

就業場所

〒723-0041 広島県三原市和田3丁目2-43
最寄り駅/[芸陽バス]雇用促進住宅下、和田口

経験

未経験可

学歴

高卒以上

年齢制限

18歳~40歳(相談に応じます)

免許・資格

不問

終業時間

8:00~17:00(休憩:60分)

休日・休暇

【休日】日曜・祝日他、平均月2回土曜休み(会社カレンダーによる)
【休暇】GW・お盆・年末年始

年間休日

110日以上
2024年実績111日 2025年実績110日

待遇

  • 各種保険完備
  • マイカー通勤
  • 昇格 1回/年
  • 賞与(夏・冬・決算)作業実績による
  • 冷暖房完備

福利厚生 Benefits

  • 慶弔見舞金イラスト
    各種手当 能力給・家族手当・皆勤手当・役付き手当を支給します。
    ※就業期間によって金額は変更有
  • 特別休暇イラスト
    各種特別休暇制度 結婚や近親者に不幸があった場合、特別休暇を取得できます。
  • 産休育休イラスト
    産休・育休制度完備 雇用形態に関わらず産休・育休を取得しやすい環境です。
  • 退職金イラスト
    特定退職金制度 全額会社負担にて本制度規約に基づいて退職金給付制度あり。
  • 通勤手当イラスト
    通勤手当支給 通勤にかかる金額は全額会社が負担します。
    ※規定により上限・距離の制約あり
  • 健康診断イラスト
    健康経営 年に一回の会社実施の健康診断があります。予防接種等の費用補助あり。
    受動喫煙防止対策あり。(屋内禁煙)

    エントリーフォーム Entry Form

  • 必須
  • 必須
  • 必須
  • 必須
  • 必須
  • 必須
  • 必須
  • 任意

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

有限会社 七宝設計(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービスにおける個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

  • 第1条(個人情報)

    「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

  • 第2条(事業者情報)

    当社は、個人情報保護法、その他関係法令およびガイドラインを遵守いたします。

    【個人情報に関するお問い合わせ先】
    法人名 有限会社 七宝設計
    住 所 〒723-0041 広島県広島県三原市和田3丁目2-43
    代表者 宮崎 俊章
  • 第3条(個人情報の取得方法)

    当社は、お客様が利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、お客様と提携先などとの間でなされたお客様の個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

  • 第4条(個人情報の収集・利用目的)

    当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    1. 当社サービスの提供・運営
    2. お客様からのお問い合わせ対応(本人確認を行うことを含む)
    3. ご利用中のサービスに関する情報提供等及び当社が提供する他のサービスのご案内
    4. メンテナンス、重要なお知らせなどのご連絡
    5. 利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的で利用するお客様の特定、利用停止
    6. お客様のご本人登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の確認
    7. 有料サービスにおける、お客様への利用料金請求
    8. 上記の利用目的に付随する目的
  • 第5条(利用目的の変更)

    1. 当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
    2. 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、お客様に通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
  • 第6条(個人情報の安全対策)

    当社は、個人情報を保護するため、情報セキュリティに関する規程に基づき、当該個人情報の管理、個人情報の持ち出し方法の指定、第三者からの不正アクセスの防止等の対策を行い、個人情報の漏洩、紛失、改ざん、破壊等の予防を図ります。

  • 第7条(個人情報の第三者提供)

    1. 当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者への個人情報の提供は行いません。ただし、個人情報保護法及びその他の法令で認められる場合を除きます。
      • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該業務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
      • 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
        1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
        2. 第三者に提供されるデータの項目
        3. 第三者への提供の手段または方法
        4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
        5. 本人の求めを受け付ける方法
    2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
      • 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
      • 合併及びその他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
      • 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
  • 第8条(個人情報の開示)

    1. 当社は、本人から個人情報及び第三者提供記録の開示を求められた場合、本人に対し遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない場合には、その旨を通知します。
      • 本人及び第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
      • 当社の業務を適正に実施するにあたり、支障を及ぼすおそれがある場合
      • その他法令に違反することとなる場合
      • 請求がご本人からであることが確認できない場合
    2. 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
  • 第9条(個人情報の訂正および削除)

    1. お客様は、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    2. 当社は、お客様から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、当該個人情報の訂正等を行います。
    3. 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をした場合は、これをお客様に通知します。
  • 第10条(個人情報の利用停止等)

    1. 当社は、本人から、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
    2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、当該個人情報の利用停止等を行います。
    3. 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をした場合は、これをお客様に通知します。
    4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合及びその他利用停止等を行うことが困難な場合は、これに代わるお客様の権利利益を保護するための措置が可能な場合は、この代替策を講じるものとします。
  • 第11条(プライバシーポリシーの変更)

    1. 本ポリシーの内容は、法令の改正及びその他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、お客様に通知することなく、変更することができるものとします。
    2. 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
  • 第12条(お問い合わせ窓口)

    当社の個人情報の取扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

    【お問い合わせ窓口】
    事業所名 有限会社 七宝設計
    住所 〒723-0041 広島県広島県三原市和田3丁目2-43
    Email info@shipposekkei.com

※いただいたお問い合わせは順次対応いたしておりますが、内容によっては、お時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください。